島根大学 地域包括ケア教育研究センター

国立大学法人島根大学

TEL/FAX:0853-20-2586

文字サイズ:標準 | 拡大
文字サイズ:標準 | 拡大
  • 本文へスキップ
  • メニューへスキップ
  • HOME
  • お知らせ
  • 運営方針
  • 研究体制
  • 活 動
  • リンク

[メニュー]

  • HOME
  • お知らせ
  • 運営方針
  • 研究体制
  • 活 動
  • リンク
  1. TOP
  2. お知らせ

お知らせ

  • 【情報提供】 隠岐の島町東郷地区の健康講座で体操のオンライン遠隔指導を行いました。 2021年03月17日
  • 「隠岐の島バイオマスエネルギー利用推進ネットワーク事業」が島大・地域ジョイント事業「じげおこしプロジェクト」に認定されました 2020年12月23日
  • 【情報提供】雲南市加茂町で健康講演会を行いました 2020年12月10日
  • 【情報提供】「出雲感覚・行動経済実験室」に関する記事が山陰中央新報(8/27)に掲載 2020年09月02日
  • 【情報提供】「出雲感覚・行動経済実験室」に関する記事が山陰中央新報(8/20)に掲載 2020年08月27日
  • 【お知らせ】地域企業と共同で安価で柔軟なプラダンパーティションの開発 2020年08月06日
  • 【お知らせ】出雲キャンパス第二研究棟に「出雲感覚・行動経済実験室」が完成しました 2020年07月27日
  • [情報提供]自宅で健康的に過ごすために 2020年04月21日
  • 島根大学開学70周年記念事業 公開シンポジウムを開催しました 2020年02月26日
  • 島根大学開学70周年記念事業 公開シンポジウム(2月16日)開催のご案内 2020年01月24日
  • 2019年度(後期)公開講座 第4回 を開催しました 2019年12月16日
  • 隠岐の島町に電気自動車が走り始めました 2019年12月10日
  • 2019年度(後期)公開講座 第3回 を開催しました 2019年12月02日
  • 宮崎亮准教授(人間科学部)とセンターの共同研究が2019年度「牛乳乳製品健康科学会議」学術研究の成果報告会で優秀賞を受賞しました。 2019年11月14日
  • 邑南町と島根大学の共同研究10年の成果報告会を行いました 2019年10月24日
  • 2019年度(後期)公開講座 第1回 を開催しました 2019年10月09日
  • 2019年度(後期)公開講座の日程 2019年09月20日
  • 雲南市加茂町にて膝に関する健康講演会を行います 2019年08月26日
  • 2019年度 健康調査を実施しています 2019年06月28日
  • 2019年度(前期)公開講座の日程 2019年04月03日
  • 総合医療セミナー(4月9日)の開催について 2019年03月13日
  • 総合診療セミナー(3月26日)の開催について 2019年02月20日
  • セミナー「R」ではじめるプログラミング の開催について 2019年01月30日
  • 「明治安田厚生事業団から生活環境と病気の関連調査の助成」山陰中央新報(1月15日)に掲載 2019年01月16日
  • 「肯定的情報が人を動かす」島根日日新聞(12月7日)に掲載 2018年12月13日
  • CoHREシンポジウム(11月19日)の開催について 2018年11月12日
  • Scientific Writing 基礎編・実践編の開催について 2018年11月02日
  • 平成30年度(後期)公開講座 第2回 を開催しました 2018年10月29日
  • CoHREセミナー(10月23日)を開催しました 2018年10月24日
  • 平成30年度(後期)公開講座 第1回 を開催しました 2018年10月22日
前へ|1|2|3|次へ

お知らせ|運営方針|研究体制|活動|リンク|サイトマップ|アクセスマップ

島根大学 地域包括ケア教育研究センター

〒693-8501 島根県出雲市塩冶町223-8
電話/FAX:0853-20-2586
cohre[ ]med.shimane-u.ac.jp ※[ ]は@に変更

Copyright © Center for Community-based Healthcare Research and Education. All right reserved.

  • このページのトップに戻る